とうじ魔とうじ氏より
メッセージ    VOL.3(2002.12.5)
---今回はインド公演報告です---

ナマステ〜! 無事インドから帰ってきました。

日印外交関係樹立50周年記念事業「ジャパンウィーク」で行なわれた文殊の知恵熱公演やワークショップは共に大成功で、楽しかったですよ!

子供のためのワークショップの様子


僕たち文殊の知恵熱のメンバーと舞台監督の川上琢史の計4名は、小泉首相の特使として「ジャパンウィーク」のオープニング・パーティーに出席するためインドを訪れた森喜朗前首相と一緒の飛行機で現地入り。翌日、大使館公邸で行なわれたオープニング・パーティーには、僕たちも招待していただきました。パーティーではインド料理以外にも、寿司や天ぷら等の日本料理がふるまわれ、このパーティーがインド料理に飽きた頃にあればよかったのにと思いましたが、それは贅沢というものですね。滞在中は川上も含め全員、5スターの最高級ホテルのシングルにずっと泊めていただき、とにかくゴージャスな旅でした。


日本大使館公邸で催されたオープニング・パーティの様子

左から川上琢史、とうじ魔とうじ、村田青朔


僕と村田青朔は、インド滞在中にそれぞれ誕生日を迎え、インドでまた一つ歳をとりました。僕の誕生日は仕込みの日だったのですが、仕事を終えてホテルの自室に帰るとバースディケーキが届いていました。それからみんなでホテルのレストランに行くと、生バンドが「♪ハッピーバースデー〜」を演奏してくれました。僕がインド人スタッフたちに「何かプレゼントくれ〜」と言うと、「インドでは、誕生日を迎えた人が、みんなにプレゼントを配るノデスネ」と言われてしまいました。

それで、村田青朔の誕生日は公演本番の当日。火を灯した1本のロウソクを持って舞台に登場した村田は、それを火種に、舞台上に並んだ50本のロウソクに「イチ、ニ、サン…」と数を数えながら1本ずつ点火していきました。最後の50本目のロウソクに火を灯す時、村田が「パチャースサルゥ」(ヒンディー語で50がパチャ−ス。パチャースサルゥは50年とか50歳の意味)と数えると、場内から拍手と歓声が沸き起こりました。これはもちろん日本とインドの国交50年を表してもいるわけですが、実は村田が手にしていた51本目のロウソクは、村田の51歳の誕生日という事でもあったんですね。

とにかくインドのお客さんは、みんな温かい人ばかりのようで(?)パフォーマンスの途中でも、出演者の出退けがあるたびに、いちいち拍手が巻き起こるんですよ。こんなお客さん今までいたかなあ? と、よくよく思い起こしてみたら、日本でも同じ経験があったですよ! 新潟県の美術館で、地元のお婆ちゃんたちに見せた時がそうでした。あの時と似た温かい拍手だったような気がします。

スタッフもみんないい人で、おかげで日本と同じ雰囲気で仕事ができました。ただ最初のうちは、インド人スタッフの名前が覚えられずに苦労しましたが。文殊の面々は歳のせいか、ただでさえ日本でも人の顔と名前が覚えられないのに、ましてやインド人ですからね。 覚えにくい名前ナンバーワン・スタッフのナレンダルクマール君には「クマさん」とかアダ名をつけて呼びました。日本語の一番うまいスタッフのギリー君に「日本語がおじょうずですね」と言ったら、「いえ、とんでもない。とうじ魔さんこそ」と言われてしまいました。当たり前だっちゅーの! 舞台監督の川上は、そのギリー君をすぐ間違えて「ゲリー君」と呼んでしまって、そのたびに「ヒドーイ、川上サン!ゲリじゃ汚いです!僕は義理人情のギリです!」と切り返されていました。


ギリー君と松本秋則


逆にスタッフは僕たちの事を「とうじ魔ジー」「松本ジー」「村田ジー」と呼ぶので、最初は年寄りだと思ってバカにされてるのかと思ったら、「ジー」は日本語の「さん」ような敬称だそうで、ほっとしました。だから、僕たちをインドに呼んでくれた担当の佐藤さんは「佐藤ジー」。僕の中学の時の担任の先生が、佐藤先生というお爺さんの先生で、ニックネームが「佐藤ジー」。僕はみんなが「佐藤ジー」と言うたびに、密かに中学の担任の先生の事を思い出していたのでした。
ちなみに僕たちをホテルから劇場まで毎日送り迎えしてくれた運転手が、ネギさんで「ネギジー」。僕はこのネギジー(僕の頭の中では葱爺になってる)という名前の響きが、ネギ氏の風貌と相俟って、今回のインドで一番印象深かった事です。こんな事がイチバンでどうする!?
それでは、こんどは沖縄に行ってきま〜す!(とうじ魔とうじ)

インド公演関連はこちらにも>>>


TOP | VOL.1 | VOL.2 | VOL.3 | VOL.4 | VOL.5 | VOL.6 | VOL.7 | VOL.8 | VOL.9 | VOL.10 | VOL.11 | VOL.12 | VOL.13 |